MAGIC FOR ME, FOR JAPAN♪ マジ部 じゃらん ゴルマジ

PLAY!ENJOY!0から楽しいゴルフを遊ぼう!

ゴルフを最大限楽しめるSTEP!

STEP①ゴルフやってみようかな?と思ったら、まず練習場へ!

ゴルフって興味はあるけれど、始めるきっかけが無いという人も多いですよね。ゴルフに少しでも興味を持ったら、まずは練習場にでかけてみませんか?練習場は、いわゆるゴルフの「打ちっぱなし」ができる施設です。施設によっては、初心者に最初の一歩を教えてくれる練習場もあるので、ゴルフクラブの持ち方、打つコツなどを学ぶことができますよ。

STEP①ゴルフやってみようかな?と思ったら、まず練習場へ!

STEP②ショートコースでゴルフを実体験!

ボールが前に少しでも飛ぶようになったら、ショートコースにトライしてみましょう!
ショートコースは実際のコースの半分ほどの長さのコースです。実際のゴルフプレイをより気軽に体感できます。自然の中を歩きながらプレーするゴルフの醍醐味も味わえますよ。

STEP②ショートコースでゴルフを実体験!

STEP③ゴルフ場デビュー!

ショートコースで練習をしたら本格的なゴルフ場デビューへ踏み出しましょう!
ゴルフ場はひとりではなく3人以上でプレーするのが基本。友達同士やご家族など、気の合う仲間でお話しながらプレーするのが楽しいですよ。ゴルフ場に行けるようになればあなたはもう完全なゴルファー!さぁ、ゴルフの世界を味わい尽くしましょう。

STEP③ゴルフ場デビュー!

ゴルフ用語集

ここではゴルフの用語とその意味を解説していきます。一気に専門性の高い用語を覚えるのではなく、初心者が始めるにあたって基本となる用語を解説するので、まずはここから頭に入れておいてくださいね。

[全般編]

  • ゴルフクラブを振る動作。ゴルフはスイングを極めるスポーツ!
  • 素晴らしい(ナイス)ボールを打つ(ショット)こと、また素晴らしいショットのこと。ナイスショット!

[コース編]

  • ホールを回ること。一般的には、ワンラウンドは18ホールを指し、半分である9ホールをハーフランドと呼ぶ。
  • 各ホールで最初に打つ場所のこと。ティーの位置は男女や初心者で変わったりします。
  • ティーグランド(最初のショットを打つところ)からグリーンまで。各ホールのショット数を競います。
  • カップが設けられている場所。グリーン上に設けられているカップに“パター”と呼ばれるゴルフクラブを使用してボールを入れることによって各ホールが終了する。

「ゴルマジ」は、マジ部が実施する若者のゴルフ需要創出に関する企画・特集の総称です。
(一社)日本ゴルフ場経営者協会、(公社)日本パブリックゴルフ協会、(一社)日本ゴルフ用品協会、(一社)全日本ゴルフ練習場連盟、日本ゴルフジャーナリスト協会、(財)日本ゴルフ協会の6つの団体で構成される「ゴルフ市場活性化委員会」等と連携をしながら、若者にゴルフの魅力を伝え、体験してもらうことで需要創出に取り組んでいます。

じゃらんゴルフ